エステル臭
ぬか漬けも2週間ほど過ぎ、いやな臭いではないけどアルコール発酵した為かエステル臭がして困っています。それともこれが当たり前なのかしら?
ぬか漬けにはいらない臭いだし、なぜこうなるか原因不明。
きゅうりをだしてきった後、少しおいてから食べたりしてます。
カブは漬かるまで時間がかかるのでもっとエステル臭がつき、食べにくいです。
例の産幕酵母もまだあらわれないし、微生物達の状態はいったいどうなっているんでしょう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エステル臭(2013.06.06)
- ぬか床作り、すて漬け(2013.05.24)
- ぬか漬け(2012.12.04)
- 苦手なぬか漬け(2008.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント