蔵王町EM研修会
県南の蔵王町でEM研修会が3回に渡り開催されます。
会場の文化会館は宮城蔵王をまじかに見て、すぐそばに遠刈田温泉があり、きれいな水が豊富に流れる気持ちのいい場所でした。
住んでいる方はみなさんが広い畑を耕しておられます。だからこそ主催者の我妻さんは化学肥料や農薬を使わないで食べて安心のおいしい作物をEM有機農業で作りたいとのことでした。
1回目は沖縄の研究機構から講師がきてくれますが、残り2回はUーネットみやぎが手分けして講師を務めます。
EMでぼかし作り、米のとぎ汁発酵液作りなど基礎的なことをいっぱい勉強します。関心のあるかたはぜひお申込下さい。
申込、お問い合わせ:八島米穀店 電話022-256-2068
| 固定リンク
「EM」カテゴリの記事
- 生ごみが土になる!(2012.02.29)
- EMと天然酵母(2010.07.13)
- 生ごみリサイクル、屋内型密閉容器の問題点(2010.03.12)
- 蔵王町EM研修会(2009.10.13)
- EMだんご作り(2009.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント