« ぼかし作り | トップページ | 人間耕運機 »
今年のナスも生育がよくないです。
去年は途中まですばらしかったのに、風の強かった日のあとだんだん枯れていきました。
また、本には苗を植える前に土をアルカリ性にするため、苦土石灰をまくと書いてあり、それをしなかったからとも思いました。でも生ごみ堆肥、ボカシ以外いれない主義なのでこの土が酸性か、アルカリ性か調べてみなければと感じました。
天気が良くないこともあるのでしょうが、それでも実が1個だけついてたので収穫。
2006年6月24日 (土) 家庭菜園 | 固定リンク Tweet
こんにちは^^ 土のアルカリ性と酸性とがナスに多大な影響を与えるなんて知りませんでした。 やはり野菜作りは難しいのですね~。
投稿: めいくる | 2006年6月26日 (月) 20時23分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは^^
土のアルカリ性と酸性とがナスに多大な影響を与えるなんて知りませんでした。
やはり野菜作りは難しいのですね~。
投稿: めいくる | 2006年6月26日 (月) 20時23分